お客さまのご意見に応える取り組み
mattocoではご質問への回答、お手続きや操作のサポートだけでなく、お客さまから頂戴した貴重なご意見やご要望を参考に、商品・サービスの改善に取り組んでおります。
お客さまのご意見にお応えしました
-
マットコの口座開設や取引の流れが短時間で分かるような説明資料が欲しい。
-
口座開設の申込から取引までの流れをご説明する1分動画を作成しました。
また、もっと詳しい操作方法が知りたいというご要望にお応えするため、「操作ガイドMOVIE」をご用意しました。
-
直販ならではのサービスを期待しています。
-
mattoco3周年プロジェクトの第1弾として「マットコありがとう祭」を開催しました。
マットコありがとう祭は、みなさまの長期投資を応援したいとの気持ちを込めて、2022年3月末時点において、同じファンドを1年以上継続保有してくださっていたお客さまを対象に、期間内にご負担いただいた信託報酬の一部を、その分のファンド受益権の口数としてプレゼントするキャンペーンです。お客さまにご負担いただいた信託報酬の一部を還元するという直販ならではの取り組みとして実施しました。
- ※
上記のイベントへのエントリーは終了しました。
- ※
今後も同様のイベント・キャンペーンを実施するかについて、現時点では未定ですが、これからも直販ならではのサービスの企画を検討してまいります。
- ※
-
ファンド毎の申込み不可日を分かるようにしてほしい。
-
取扱ファンド詳細ページにお申込み不可ボタンを追加しました。当月~2か月先の申込不可日をご確認いただけます。
-
マイページの中の口座状況の表での、評価損益がわかりづらい。
-
評価損益の表示デザインを改善しました。評価益の場合には、数字に+(赤字)を、評価損の場合には数字に-(青字)を付けて一目でわかるようにしました。
-
年の途中からつみたてNISAを始めた場合に、枠を使い切れるようにしてほしい。
-
2021年1月27日より、つみたて契約において、年2回までボーナス月(月々のつみたて金額より増額する月)を設定することができるようになりました。詳しくは、よくあるご質問の[年の途中からつみたてNISAを始めた場合、その年に非課税投資枠(上限40万円)を使い切ることはできますか?]をご覧ください。